医療機器に関連したお悩み、医療機器の操作や点検業務など日常業務に不安を抱えている医療従事者の方へ

「第35回日本臨床工学会」〜発表内容まとめ〜

いつもご覧いただきありがとうございます!

臨床工学技士のフリーランスCE-WORKSです🩺

先日開催された「第35回日本臨床工学会」でポスター発表した内容を紹介します!

【発表テーマ】KHcoderを用いた臨床工学技士中途転職希望者643名の履歴書からわかる転職志向の傾向分析と特徴~中途CEが何を求め、どんな理由で転職を決意するのか?〜

【目的】インターネット上に公開されているCE転職希望者の作成した履歴書に対してテキストマイニン(KHcoder)を用いて形態素解析を実施しました。

転職傾向を解析して、転職を背景とした自己認識状況についてデータ抽出することを目的としました!

【考察まとめ】

  • 性別の違い: 男性はキャリアやスキル重視女性は働きやすさやライフバランスを重視する傾向が見られた。
  • 年齢の違い: 若年層は成長や学び中高年層は貢献や社会的影響を重視。30〜40代女性では育児などの影響で転職理由にライフバランスを求める傾向が強い。
  • 自己PRの特徴: 男性は技術力や管理力女性は対人スキルや協調性を強みとする傾向がある。年齢によって強みも変化する。
  • 共通点: 男女ともに知識・経験を活かし、コミュニケーション能力を武器にチーム医療に参画したい傾向が強かった。

詳しくは発表資料をご覧ください✨

  • URLをコピーしました!

CE-WORKS 代表 中村隆志

技士経験年数19年、フリーランスになって4年目です。
認定資格と臨床経験を生かして、鹿児島県内で臨床工学技士のフリーランス事業を展開しています。小さなことからコツコツと。
便利屋中村がんばります('ω')ノ

目次